こんにちは。ぽつです。
これから注文住宅を検討している方の中には、「まずは住宅展示場に行って相談してみよう」と考えてる人がいるのではないでしょうか。
元ハウスメーカー営業マンから言わせていただくと、あまりオススメしません。
詳しくは後ほど解説しますが、今回は住宅を建てるにあたってまずやるべき事を解説していこうと思います。
早く決めたいけどメーカーも工務店もたくさんありすぎて選びきれない!
色々見てみたけど、結局どこがいいのかわからない…
そんな人の悩みに答えていきます!
目次
住宅メーカー選定でやりがちな事
「家を建てたい」と言う気持ちが強すぎて、何も準備せずに始めてしまうと時間と労力の無駄になってしまいます。
元住宅営業マンとして、「最初にやるのはNG」だと思うことをまとめました。
住宅展示場をにとりあえず行く
これやってる人かなりいるのではないでしょうか。貴重な休日を一日使ってまですることではないと思います。
なぜオススメしないかと言うと、理由としては
①結局どこがいいのか分からなくなる
②他を選ぶ時間がなくなる
この2つです。
具体的に解説していきましょう。
そもそも、住宅展示場では何が行われるかというと、
・展示場の見学
・会社の概要説明
・「いくらで」「どこに」「どんな」家を建てたいか深掘り
この3つです。
展示場はどのメーカーもお金かけて作っているので、見学の際はなんとなく「キレイ」「すごい」ってなるのは当たり前です。
次に、どんなメーカーなのか説明を受けたとしても、「弊社はここにこだわってます」とか「断熱性が業界トップクラスで…」とか色々聞いても「すごいけど…」ってなります。営業マンはいい所しか話さないので、何社も回ってもどのメーカーもすごいことしかわからないんですよね。
そのため、話が進んで「いくらで」「どこに」「どんな」家を建てるか深掘りされても、「他も見たいのでちょっと待ってください」ってなるだけなんです。
ここで家づくりをやめてしまう方も少なくはありません。
坪単価で決める
住宅展示場にきた人がよく最初に坪単価を聞いてくることがあります。インターネットでもよく比較サイトがあったりして、「〇〇万円/坪」で比較できる様になってたりします。この数字を鵜呑みにするのはオススメできません。サイトによって全く値が違いますし、当たり前ですが、建てる人がこだわればどのメーカーでも坪単価は上がります。坪単価が安いから、と見積もりを出してもらって、オプション料金で高くなるなんて話も少なくはありません。
知人が紹介してくれたメーカーにする
知人の紹介で決めてしまうのもよくありません。「ここのメーカーの営業さんめっちゃ良かった」とか「紹介キャンペーンで割引あるよ」とかよくあります。仮にそこのメーカーに決めたとしても、担当がその人じゃない可能性がありますし、自分には合わない可能性もあります。キャンペーンもよく見かけますが、一生に一度の買い物にしては合わない内容がほとんどです。紹介した方にも恩恵がある場合が多いので、自分達のメリット優先で、本気で紹介していないかもしれませんよ…。
オススメする家づくりの第一歩
ではまず何をすべきなのか。特に、
「できるだけ早く建てたい」
「メーカー選びに時間をかけたくない」
「住宅の知識があまりない」
という方にオススメです!
雑誌や文献での情報収集
「これから家を建てる人」にとってまず参考になるのは、「すでに家を建てた人」の声ですよね。まずは雑誌やSNSなどで口コミを見てみましょう。建てた時のことをイメージしたり、資金的なシミュレーションをしておくと、基本的な話はしなくて済むので商談がスムーズに進みます。
カタログの一括請求
次にすべきは会社が出しているカタログを見てみることです。資料を一括で請求しておけば、わざわざ展示場に行ってカタログをもらうよりも、手軽に比較検討することができます。また、カタログに加えて、要望を入力しておけば、プランを作成してくれるものもあります。
オススメは「タウンライフ」での一括請求です。
プランも作成してくれるので、イメージが湧きやすく、忙しい人には特にオススメです!
家づくり相談窓口での無料相談
SUUMOカウンターなど、住宅の無料相談窓口を活用するのもオススメです。窓口で希望や予算を伝えると、自分に合ったメーカーを紹介してくれます。また、直接住宅展示場に行くよりも、相談窓口を通したほうが、所長クラスのベテラン営業に担当してもらえたりできます。
まとめ
いかがでしたか?一軒家を建てるために「すべきこと」と「しないほうがいいこと」を解説してきました。
まとめると、
やるべきこと
・雑誌、文献での情報収集
・カタログの一括請求
・家づくり相談窓口での無料相談
しないほうがいいこと
・とりあえず住宅展示場を回る
・坪単価で決める
・知人の紹介で決める
です。一度始めてしまうとなかなか後戻りしづらくなります。後から後悔しないよう、しっかりと準備してから行動する様にしましょう!