【ブログ・サイト運営】サイトの検索順位を調べる方法を解説

こんにちは。ぽつです。

検索からブログを見にきてくれる人が増えてくると、どんな検索で何番目くらいに表示されているのか気になりますよね。

検索順位を知ることは、SEO対策において非常に重要ですし、順位が上がっているとモチベーションも上がりますよね。

今回は自分のブログが表示される検索ワード(クエリ)とその順位の調べ方を解説していこうと思います。

こんな人にオススメ!

  • とりあえずブログの検索クエリが知りたい
  • 無料で検索順位が知れるツールが知りたい
  • 有料版のツールを導入する前に機能を試してみたい

それでは早速解説していきましょう!

目次

オススメの検索順位チェックツール

Googleのシークレットモードで検索する

一番早くて簡単なのがGoogleのシークレットモードで検索する方法です。

注意しておきたいのはログインしていない状態で検索できるシークレットモードを使うこと。

Googleアカウントでログインしたままだと蓄積された履歴データに沿って検索結果が表示されてしまいます。

方法は簡単で、Chromeの右上の点3つをクリックすると「新しいシークレットウィンドウ」をクリックすると使用することができます。

Search Console(サーチコンソール)を活用する

2つ目はSearch Consoleを活用する方法です。

Googleサーチコンソールは無料ツールでありながら、ブログ運営に必要な機能が多く揃っており、その1つとして検索順位の確認があります。

特にサーチコンソールは検索キーワードを一覧で確認することができ、ユーザーがどんなワードで検索しているかが一目でわかります。

そのため、予想してなかった流入キーワードも確認することができます。

検索順位の調べ方は、サーチコンソールにログインし、「検索パフォーマンス」をクリックします。

次に「平均検索順位」をクリックすると、検索キーワードの表に検索順位が表示されます。

集計期間の変更は「日付」の項目から変更ができます。

Rank Tracker(ランク・トラッカー)

出典:Rank Tracker

3つ目は、Rank Trackerです。Rank Trackerは無料版と有料版のどちらでも利用できるインストール形式のチェックツールになります。

SEO対策に必要な機能が揃っており、導入さえすれば効率的にSEO対策を進めることができます。

検索順位の確認だけではなく、競合ページのチェックが可能で、個人から企業まで幅広いユーザーに愛用されています。

BULL

出典:BULL

4つ目はBULLです。

Googleの順位変動とサイト順位を比較できる検索順位チェックツールです。

クラウド型なのでインターネット環境さえあれば利用ができるので、インストールの必要はありません。

スマートフォンでも利用することができるので便利ですよね。

複数人での閲覧、管理も可能で、登録したURL・キーワードをフォルダ分けして管理することができ、複数サイトを運営している人には効率的にサイト運営が可能です。

GyronSEO

出典:Gyron SEO

5つ目はGyron SEOです。

比較的安価な値段で利用ができる検索チェックツールです。

順位変動の把握、競合サイトとの比較、ページ分析が可能で、キーワード別に動きを変動ミニグラフに配置して視覚的に読み取れる工夫がしてあります。

検索順位を上げるためにすぐ出来ること3選

検索順位をチェックすると、順位が下がることもあります。

これから検索ツールを導入する人も、この機会に下がった時の対策法を確認しておきましょう!

集客チャネルを増やす

Webだけの集客には限界があります。そこで最近ではTwitterやInstagramなどのSNSからの流入が増加しています。

特に記事を書いてすぐの時や、競合が多い場合、検索順位を上げるのは困難です。

他のSNSと連携しながら集客力を上げることを心がけましょう。

適切なキーワードを選ぶ

記事を書くときに大切になるのは記事構成です。

後世の最初にするのはキーワードの選定です。記事の内容が読者の求めるものではなければ離脱率が上がり、検索順位が下がる原因となります。

記事を作る段階からSEO対策は始まっているので、検索ワードを意識した記事を心がけて書くようにしましょう。

記事構成、キーワード選定に関してはこちらの記事で詳しく解説していますので合わせてご覧ください。

質の高いコンテンツ(記事)を意識する

SEO対策をする上で必須になるのが質の高いコンテンツ作成です。

どれだけおしゃれでテクニックを活用したサイト設計でも、肝心のコンテンツが悪ければ評価されません。

質の高いコンテンツとは、ユーザーの問題解決につながる内容であることです。

SEO対策にばかり目を向けるのではなく、質のtら回コンテンツを作成しましょう。

まとめ

いかがでしたか?今回はブログの検索順位を調べる方法と検索順位が下がった時の対処法を解説してきました。

検索順位を知ることでSEO対策だけではなく、モチベーションにもつながります。

今回紹介した検索チェックツールを複数併せて活用することで更に多角的にSEO対策が可能になります。

無料版を試して、よければ有料版に切り替えてみても良いでしょう。

最後までご覧いただきありがとうございました!

-Word Press
-